【初めてのヘアドネーション】ご来店から一連の流れとご説明☺︎三宮 キッズカット
こんにちは!MAKIです☺︎
ブログを見つけて頂いて小学3年生の女の子が
初めてのヘアドネーションでご来店くださいました♡
話を聞くと、お姉さん2人とも
ヘアドネーションをしたことがあるみたいです☺︎
3姉妹みんなヘアドネーションをしているって
優しいご家族なんだな〜とほっこりしました◎
では、初めてヘアドネーションをする方向けに
ご予約からの一連の流れをお伝えしていきますね!
ご予約時
ご予約の時にヘアドネーションをしたいですと
教えていただけると、ご来店してからの流れがスムーズです☺︎
kiki-kobeではヘアドネーション界隈でも有名どころの
ジャーダックという機関をオススメしています。
ジャーダックのホームページはこちら
Japan Hair Donation & Charity(ジャーダック,JHD&C)|ヘアドネーションを通じた社会貢献活動
ジャーダックのホームページにも書いていますが
⚠︎サロン経由や代理送付はしないように⚠︎との事なので
お店側でジャーダックへ送るドナーシートをコピーしたものを
お渡ししているので、お子様を待っている間に
その場で記入して頂いても可能です◎
Before
ヘアドネーションは31センチの長さが必要なので
メジャーで測ってゴムで毛束を4〜6本くらい結んでゴムの上部分をカットしていきます。
お母様も近くで見守っててくれています♡
写真を撮り忘れてしまったのですが
ここから毛束をとっていきます。
After
またヘアドネーションをするために、なるべく長さを残してカット
大人っぽいお顔立ちだったので、ボブも似合っていました♡
左右にスライドして比較してみてね!


髪の毛を受け取りましたの証明として、『受領証』をジャーダックが送ってくれるので
宛先を記入して切手を貼った封筒もご自身で準備してくださいね☺︎!
詳しくはJHD&Cのホームページに書いてあるので
しっかり目を通して、準備をして送りましょう!
送り方
切った毛は袋に入れてお渡しします☺︎
先ほどお母様に記入して頂いた『ドナーシート』と
返信用封筒と一緒にJHD&C(ジャーダック)へ
ヤマト運輸「宅急便コンパクト」で送るのがオススメ!
詳しくは『JHD&Cの代表、渡辺さん』がYouTubeに
めちゃくちゃわかりやすくアップしてくれています☺︎
初めてのヘアドネーション、どうだったかな〜?
緊張したのかな〜?と思いながら更新しました☺︎笑
また、伸びたらお待ちしております♡
ブログをご覧いただきありがとうございます。
初めてのお客様が見てもわかりやすいように
まとめたブログのリンクを貼り付けているのでよろしければご覧ください☺︎
MAKIが仲間に加わり
さらにいろんな方にkiki-kobeを知って頂くため
お試しクーポンも作ってますので
ぜひ活用くださいね。
kiki-kobeでは
LINEのお友達を絶賛募集しております!!
お友達になってお得な情報をGETしちゃおーー!!
youtubeもはじめたので
ぜひチェックしてくださいね♪
下記の写真をクリック(タップ)すると
youtubeサイトに飛びます。
■一緒に楽しく働ける美容師さん大募集!!
*募集内容*
正社員
【スタイリスト1名】店長候補 歩合+役職手当+web手当+その他
技術チェックをさせてもらいます。
【アシスタント1名】昇給制度あり
カリキュラムを組んでいるのでしっかり学べて早期デビュー!!
共にお店を盛り上げてくれる人大募集です!!
ざっくりとした情報しか載せていませんが、給料や他にも手当や休みなどに関しては
ぜひ一度ご連絡くださいね。見学だけでもokです!
tel:0785997797
住所:神戸市中央区加納町4-9-17 幸田ビル2F 山中まで。