こんにちは。MAKIです。
以前ブログに書かせていただいたお客様の
髪質の変化に驚きすぎたので(本当に変わった!)
皆さんに見て欲しくてブログに書きますね!
以前のブログは
『イノアカラーだけで髪質は変えれるのかしら?』です。
初めて来ていただいた時はイノアカラーのみ。
髪は乾燥しやすく、カラーで広がりやすい。
同じイノアカラーを使っていたそうです。
髪がなかなか乾かなくて、お家ではケアが大変なんだろうなと感じました🙇♀️
色持ちのことも考えて、初めの数ヶ月は全体染にした方がいいですよ。と提案させていただき
2回目も全体をイノアカラーにして、試しに『水素トリートメント』をしてみることに。
以前、水素トリートメントよりも、保湿をしながら架橋をしてくれる
システムトリートメントの方が効果が出るんじゃないかな?と私も迷っていましたが
と言っていただいたので、水素トリートメントをする事に。
結論・・・
初回に来られた時に、シャンプーの相談をしていただき
おすすめした『NOTTO OGシャンプー』を覚えてくださっていて
購入していただきました♪これで髪の水分量も安定してくると思います☺︎
水素がすごく良かったのと、NOTTO OGシャンプーで
ビフォーの状態でも、髪が収まっていて感動しました◎
もう少し、髪の明るさを安定させたいので
今回も全体イノアカラーと水素トリートメント。
初回の頃と比べても本当に髪の収まりが良くて
M様と一緒に感動しました*
全体カラーが続いて、色も安定してきたので
4回目は『イノアカラーリタッチと水素トリートメント』
根元のホワイティさん達をリタッチでサヨナラして👋
水素トリートメントは同時施術が可能なので
根元から毛先まで水素トリートメント。
根元のカラーが少し毛先にも馴染んでくれて
いい感じに落ち着いてくれましたよ☺︎
見てください!初回のビフォーと4回目のビフォー👏
毎回、kiki-kobeに来るときは何もつけずに、来てくださいます。
そして、こちらも初回におすすめしていた
『オレンジペコオイル』も覚えてくださっていて購入していただきました☺︎
M様のお母様もkiki-kobeを気になってくださっているそうで・・・照
本当に嬉しいです♪一緒に髪をキレイにしていきましょう✊
ブログをご覧いただきありがとうございます♪
公式LINEの登録から『お問合せ』『かんたんネット予約』が可能です!
施術中はお電話に出れないので、公式LINEからご連絡いただけると助かります🙇♀️
公式LINEはこんな感じ◎
お気軽にお問合せくださいね☺︎
『水素トリートメント』『イノアカラー』『ヘッドスパ』を
続けられているお客様からの口コミや評価、ビフォーアフターをまとめた
特化ページを作っているので、気になっている方はチェックしてみてください♪
【スタッフ募集】
【募集内容】
正社員美容師・フリーランス美容師
下記の詳細ページをご覧いただき
少しでも気になった方はぜひご連絡ください◎
2024,7,18更新
3ヶ月後のBeforeAfter追加しました。
こんにちは。MAKIです☺︎
先日、初めてご来店してくださったお客様。
三宮で『カットとイノアカラー』が出来るお店を探していたそうで
検索をして見つけてくださいました🙇♀️
コツコツ、ブログやGoogleページを更新していて本当に良かったです。
カット・イノアカラー・ヘッドスパでご予約をいただきました◎
初めましてのお客様のご予約だけでも嬉しいのですが、
私もakkoさんもボランジェの山﨑先生とyumiko先生に
筋膜ヘッドスパを学んだので、ヘッドスパのご予約は本当に嬉しいです♪
お客様のお悩みも聞きながら、髪質や頭皮の状況、
元々の髪質の良さもお伝えしながら
前回のショートヘアから雰囲気を変えるめに伸ばして
今回は少し重めなラインのボブにしていく事に◎
カラーはいつも着る洋服の色と
髪色のバランスが気になるとの事で
リタッチが続いていたこともあって
今の抜けた髪色(オレンジ系)から脱出することに◎
新色が出た翌日だったので、トレンドも大切◎
お悩みで聞いていた、洋服の色と髪色のバランスも
シルバーなら暗すぎず、柔らかい印象になりそうですね☺︎
5レベルから12レベルまであるので
他のカラーと組み合わせしても良さそうです♪
アレルギー予防や白髪や活性酸素の原因でもある酸化物を
除去してくれるRezoを使っています。
ヘッドスパも定期的にされているそうで
頭を触らせてもらったら、頭皮の厚みは普通より少し薄めでした。
お客様、ひとりひとり疲れやすい場所や
張りやすいポイントが違うのですが
肩から首の付け根〜側頭部にかけて
ピーンと張っている印象だったのですが
じっくり緩めてあげれば、
すぐに筋膜も緩んで動きやすくなりそうな感じがしました☺︎
シャンプー台では首から側頭部にかけて緩めながら
お席に戻ってから肩から首にかけてほぐしました◎
翌日も、翌々日も、その数日後も、
スッキリ過ごしていただけてたら嬉しいなと思います☺︎
後ろから見た時の、スッキリ感
日々のドライヤーだけで決まるようにカットラインは重め。
頭の形が綺麗に見えるように少し段を入れて
収まりのいいボブにしました。
お色もいいですね・・・☺︎
『シルバー』と聞くと、どんな色になるん?!と思いますが
ブラウンに入れるので、柔らかくオレンジ味を消しながら
普段の洋服にも似合うお色。
違う角度からのビフォーアフター◎
今回、初めて担当させていただくので
根本のホワイティさんの染まる設定をややしっかり目に◎
元々、明るくなりやすい髪質なのかな。と
予想していましたが、しっかりめ設定にしていて良かったです☺︎
お客様に髪質やホワイティさん、分け目の悩みを聞かせていただきましたが
全体的に少し乾燥しやすい状態になっているので、使うものを見直すだけも
元々の髪質の良さも発揮するのと、頭皮も潤ってくれるとお伝えしました◎
3ヶ月後に来ていただいたので
追加でブログを書いています◎
3週間に1度カラー専門店でリタッチをしていたそうです☺︎
前回の色が綺麗だったので、カラーは同じのを使用して
カットは暑くなってきたので、ギリギリくくれるボブラインでカットしました🎵
お肌と一緒で、乾燥する事によってバリア機能が低下してしまうので
外部刺激を感じやすくなってしまったり、痒くなってしまったり
分け目がはっきりしてしまったり、変な生え癖が出てきたり・・・
使っているシャンプートリートメントを頭皮ケアのものに変えるのもありですが
今使っているものがあるのであれば、頭皮用化粧水を使うのもいいですよね。
kiki-kobeでは
頭皮にも髪にも使えるミストがあったり(rezoのNOTTOシリーズ)
酵素とポリフェノールが入った頭皮美容液もあります◎
(ヘッドスパで使用しているアローブ)
頭皮ケアを習慣づけて
お客様のお悩みが少しでも
少なくなってくれたら嬉しいです。
ブログをご覧いただきありがとうございます♪
公式LINEの登録から『お問合せ』『かんたんネット予約』が可能です!
施術中はお電話に出れないので、公式LINEからご連絡いただけると助かります🙇♀️
公式LINEはこんな感じ◎
お気軽にお問合せくださいね☺︎
『水素トリートメント』『イノアカラー』『ヘッドスパ』を
続けられているお客様からの口コミや評価、ビフォーアフターをまとめた
特化ページを作っているので、気になっている方はチェックしてみてください♪
kiki-kobeで美容師さんの募集をしております。
【募集内容】
正社員・フリーランス美容師
下記の詳細ページをご覧いただき
少しでも気になった方はぜひご連絡ください◎
ブログをご覧いただきありがとうございます♪
公式LINEの登録から『お問合せ』『かんたんネット予約』が可能です!
施術中はお電話に出れないので、公式LINEからご連絡いただけると助かります🙇♀️
公式LINEはこんな感じ◎
お気軽にお問合せくださいね☺︎
『水素トリートメント』『イノアカラー』『ヘッドスパ』を
続けられているお客様からの口コミや評価、ビフォーアフターをまとめた
特化ページを作っているので、気になっている方はチェックしてみてください♪
kiki-kobeで美容師さんの募集をしております。
【募集内容】
正社員・フリーランス美容師
下記の詳細ページをご覧いただき
少しでも気になった方はぜひご連絡ください◎
こんにちは。MAKIです☺︎
2024年3月28日にイノアカラーの新色
『シルバー』『ホワイトアッシュ』が登場しました。
朝一で届いたので、早速お客様に提案をして使わせていただきました◎
(ヤマト運輸さん🐈⬛いつも運んでくださってありがとうございます!)
いつも来てくださるS様
表面のナチュラルなハイライトの履歴もあって
どんな感じに染まってくれるか楽しみですね。
根本はホワイティさんも染まる6.032と少し6.12を入れて
(新色だけではホワイティさんは染まるか心配なので、根本はブラウンをメインにしました◎)
毛先は新色の8.12とホワイトアッシュ20%をミックス
ブラウン量が少ないので、2023年に出た
『モカグレージュ』『モカラベージュ』と同じチームですね◎
ただ、シルバーの方が淡い青み系なので、柔らかな印象でしょうか。
上の画像のように、今までは赤み系の紫のみだったので
私はピンク×ムラサキで混ぜたりしてカラーを楽しんでいました◎
今回のシルバーは、イエローやオレンジを抑えて
柔らかな印象になりそうな予感です☺︎
すごく綺麗・・・!今までのモノトーンやモカも好きでしたが
柔らかさが増していて、他の色味とミックスして使っても良さそうですね!
今まではブースターの色味を使って彩度を強くしていましたが
ホワイトアッシュが出たことによって、カラーの振り幅が広がるので
どの色味とも相性が良さそうです◎
違う角度から、ビフォーアフター
根本のホワイティさん達もビフォーアフター
イノアカラーは本当に優秀ですよね。
ブラウン量の多い種類を使うと染まってくれます🙆♀️
ホワイティさんんも自然に染まっていいですよね♪
髪質によっては少し明るめで染めることも可能なので助かります◎
約1ヶ月後の色落ち比較です◎
この日は根本のホワイティさん染めと前髪カットをしました☺︎
・ノンアンモニアなのでカラー特有のツンとしたニオイがない
(ノンアンモニアはイノアカラーの由来でもあります◎)
・オイルが主成分(60%)のカラーなので、アルカリ量が少ない
・アルカリ量が少ないので低刺激
『アルカリ量→微アルカリカラー剤(ロレアル社比)の約10分の1』
・白髪染めではないけど、ホワイティさん(白髪)も染まってくれる
(ブラウン量が多いものもあるので染まります◎)
・カラーの色持ちが良いので、すぐに明るくなってしまう方にピッタリ
・就活や新社会人で髪をトーンダウンしないといけない方
・自然にトーンダウンできて落ち着いた艶感がほしい方におすすめ
kiki-kobeでは刺激や痒みを緩和し、
アレルギー予防や白髪や老化原因でもある酸化物を
除去してくれるRezoを使っています。
こちらもチェックしてくださいね☺︎
近々、ナチュラルなハイライトが入っていないお客様のブログも更新予定です☺︎
ブログをご覧いただきありがとうございます♪
公式LINEの登録から『お問合せ』『かんたんネット予約』が可能です!
施術中はお電話に出れないので、公式LINEからご連絡いただけると助かります🙇♀️
公式LINEはこんな感じ◎
お気軽にお問合せくださいね☺︎
『水素トリートメント』『イノアカラー』『ヘッドスパ』を
続けられているお客様からの口コミや評価、ビフォーアフターをまとめた
特化ページを作っているので、気になっている方はチェックしてみてください♪
kiki-kobeで美容師さんの募集をしております。
【募集内容】
正社員・フリーランス美容師
下記の詳細ページをご覧いただき
少しでも気になった方はぜひご連絡ください◎
こんにちは。MAKIです☺︎
今日は私の母のビフォーアフターです◎
元々、敏感肌だったのですが
ジアミンアレルギーではなく、アルカリの刺激に弱かったみたいで
ここ3年ほど、イノアカラーを続けています。
白髪が目立つのが嫌なのと、暗いのは似合わないので
明るめで染めていたのですが『気分が変わった』そうで
8レベルまでトーンダウンする事にしました◎
イノアカラーの中にRezoのT-1(刺激緩和)を入れて・・・
シャンプー前にはしっかり流した後にRezoのクレンジングを。
これを使い始めてから、仕上がりが更に良くなって
乾かす前のオイルやミルクをつけなくても、まとまりと艶感が出るようになりました◎
また、カラーの残留や酸化物を除去することで
ホームケアでのダメージも最小限に抑えられているので
1ヶ月、2ヶ月後に来店された時に髪の状態が良いです☺️
11レベルから8レベルまでトーンダウンをしました◎
カットは短くしたいけど、襟足の肌荒れが気になるという事で
全体的にスッキリさせながら、襟足はあまり短くしすぎないようにしました。
白髪も染まる8.032(クールブラウン) : 8.07(オリーブ) を使用しましたよ。
髪質によっては明るめで染まる方もいれば
カラーを弾いてしまう髪質の方もいるので
一人一人の髪質に合わせて、しっかりカウンセリングをして
カラーを決めて行けたらいいなと思います☺︎
神戸で一番イノアカラーのブログを発信している美容室(たぶんね!笑)
皆様に見ていただけるように、更新するので見てくださいね☺️
kiki-kobeでは安心してお客様にカラーをしていただきたいので色々と工夫をしています◎
そのまとめたブログはこちら↓
ジアミンアレルギーの方はこちらの『ノンジアミンカラー』のブログをご覧ください*
ブログをご覧いただきありがとうございます♪
公式LINEの登録から『お問合せ』『かんたんネット予約』が可能です!
施術中はお電話に出れないので、公式LINEからご連絡いただけると助かります🙇♀️
公式LINEはこんな感じ◎
お気軽にお問合せくださいね☺︎
『水素トリートメント』『イノアカラー』『ヘッドスパ』を
続けられているお客様からの口コミや評価、ビフォーアフターをまとめた
特化ページを作っているので、気になっている方はチェックしてみてください♪
kiki-kobeで美容師さんの募集をしております。
【募集内容】
正社員・フリーランス美容師
下記の詳細ページをご覧いただき
少しでも気になった方はぜひご連絡ください◎
2024.9.4更新
こんにちは。MAKIです。
今日はカットとイノアカラーをされているお客様のビフォーアフターです♪
娘様のご紹介がきっかけで来店して下るようになったT様
元々、カラーがしみやすくオーガニックカラーをされていたそうです。
初めてご来店いただいた時のブログがこちら。
少しでも多くのカラーがしみて辛い方に見ていただけると嬉しいです。
どうしても、年齢とともに水分量や地肌のコラーゲンが減ってしまうと
さらに刺激を受けやすく、また治そうとする力も弱くなってしまいます。
なるべく低刺激なカラーを使って
ヘアスタイルを楽しんで欲しいなと思います☺︎
では、ビフォーアフターで見ていきましょう!
いつも2ヶ月周期で来てくださいます◎
メニューはカット+イノアカラー
イノアカラーは低刺激で主成分の60%はオイルで出来ていてダメージレス
2ヶ月ですが、結構伸びました。
特に春から夏にかけては
気温も新陳代謝も上がるので髪も伸びやすいです◎
カットはひし形シルエットの前下がりボブにします。
T様は、元々猫っ毛さんなのと敏感肌なので
薬剤のダメージを受けやすいのでイノアカラーがピッタリ。
イノアカラー前には地肌に保護のコートオイルをつけます◎
イノアカラーを始めたお客様から
イノアカラーは髪は生えませんが低刺激なので地肌への影響は従来のカラーよりありません。
前回はピンクを使用してこんな感じに。
ピンクとモノトーンをミックスしました◎
今回はバイオレットとモノトーンをミックスすることに!
ホームケアではオラプレックスのシャンプートリートメントを使って頂いています◎
猫っ毛さんは髪がしっかりしますし、髪の内部の強度が高まることで
カラーやパーマの保ちも良くなります。
そしてエイジング毛で癖が出てきて悩まれている方にも
使って欲しいシャンプートリートメントです!
実際にホームケアでオラプレックスを使うようになってから
猫っ毛さんは髪がしっかりして、パーマの保ちもよくなってきたり
髪のエイジング化が原因で、髪の広がりで悩まれていた方が
シャンプーとトリートメントだけでもまとまり様になったり。
気になる方は当日のシャンプーで使用することも
可能なのでお声がけくださいね♪
前下がりボブですが、襟足はそこまで短くしすぎないように。
襟足がスッキリしますね!
(日焼け対策でそこまで短くしすぎないようにしています)
後ろからよりも、斜め後ろからの写真の方が髪色がわかりやすいですね!
モノトーンのくすみとバイオレットの柔らかいムラサキ感がステキ*
頭の丸みも綺麗に見える、ひし形シルエットの前下がりボブ。
大人の女性にぴったりですね♪
左右にスライドして比較してね
イノアカラーは低刺激で白髪さんもしっかり染まります◎
白髪染めで悩まれている方、カラーが染みて辛い方、低刺激なヘアカラーをしたい方
カラーのみでのご来店も可能ですので、お気軽にご予約・お問い合わせください☺︎
白髪も染まるイノアカラーが気になる方は、こちらもご覧ください*
ブログをご覧いただきありがとうございます。
初めてのお客様が見てもわかりやすいように
まとめたブログのリンクを貼り付けているのでよろしければご覧ください☺︎
kiki-kobeでは
LINEのお友達を絶賛募集しております!!
お友達になってお得な情報をGETしちゃおーー!!
youtubeもはじめたので
ぜひチェックしてくださいね♪
下記の写真をクリック(タップ)すると
youtubeサイトに飛びます。
■一緒に楽しく働ける美容師さん大募集!!
*募集内容*
正社員
【スタイリスト1名】
歩合+役職手当+web手当+その他
月8回休み、使用期間終了後有給休暇あり
技術チェックをさせてもらいます。
【アシスタント1名】昇給制度あり
月8回休み、使用期間終了後有給休暇あり
カリキュラムを組んでいるのでしっかり学べて早期デビュー!!
共にお店を盛り上げてくれる人大募集です!!
ざっくりとした情報しか載せていませんが、給料や他にも手当や休みなどに関しては
ぜひ一度ご連絡くださいね。見学だけでもokです!
tel:0785997797
住所:神戸市中央区加納町4-9-17 幸田ビル2F 山中まで。
2022年9月13日に内容を更新しています。
イノアカラーとイルミナカラーの違いって?第二弾です☺︎!
以前書いたブログがこちら。まだの方は『その1』を見てからの方が良いかな?と思います。
お客様や一般の方が見てもわかりやすい様に心がけています☺︎
どんなカラーなの?何が違うの?特徴は?色ってどんな感じ?
使ってみての感想や特徴を私の独断と偏見でまとめていきます!
美容師さんによって感想は違うと思うので、担当者さんと私の感想が違ってたらすみません・・・
イノアカラーの主成分は60%オイルで出来た『オイルカラー』です。
通常のカラーにオイルを混ぜてオイルカラーとも言う場合があるので
『イノアカラー』で検索するのが一番です☺︎
なので、手触りも艶も素晴らしい。
水とオイルの浸透圧で染めていくのでカラーの放置時間は35分くらい
通常のカラーより放置時間が長いのですが、アルカリの量が少ないので
オイルの浸透圧でゆっくり染めていく感じです。
そして、私の一押しポイント!
アルカリの量が圧倒的に少ないので低刺激
ノンアンモニアなのでカラー剤特有の刺激臭がしない!
ロレアルさんに聞きました🙇
アルカリ量→微アルカリカラー剤(当社比)の約10分の1だそうです。
私はカラーで荒れたり蕁麻疹が出たりするのですがイノアカラーは全く痛くも痒くも無かった!
体調によっては数日頭皮に違和感があったこともあります。
⚠︎個人差があります。ジアミンは入っています。
イノアカラーを続けているお客様の
口コミと評価をまとめたページはこちら⇩
では、チャートを見ていきましょう!
このチャートで注目すべきポイント。
ファッションカラーからグレーカラーまで全てを網羅したシェードラインナップ
要するに、白髪もバッチリ染まるし、ファッションカラーも楽しめる!
ちなみに先日ロレアルさんにお話を聞いたのですが
白髪染めとは言っていなくて『ブラウンの量が多いので白髪も染まります』との事でした。
左端の『00、35、32』あたりはブラウンの量が多いので白髪が染まるゾーン。
ジアミンの量は非公開ですが、先ほどのブラウン量が多いカラーは
ジアミンの量は他のラインナップよりも配合が多いそうです
2022年の9月時点での最新カラーチャートはこちら!
では、ここで実際にイノアカラーのブルー系のトーンアップ力と色の入り方をみていきましょう!
イノアカラーはイルミナに比べて色味がブラウンベージュ寄りかな?と思います。
なので明るく見えやすい感じです☺︎!
左は9レベル(一般的な明るい人くらい)→明るくなって12レベルくらい
右は6レベル(地毛より少し明るい感じ)→明るくなって9レベルくらい
ブラウンが入っているので明るく見えやすいです!
イルミナカラーに比べるとベージュ感ってよりはブラウンベージュみたいなイメージです!
次は毛束に色を入れたバージョン
イノアカラーの8レベルはブラウンが4分の1入っているので色味が深く感じると思います。
なので色味の安定がしやすそうな感じがしました☺︎!
イルミナカラーのクリア感やアディクシーカラーのくすみ感が好きな方は
少し物足りない感じがするかな・・・と思ったりします!
分かりやすくまとめると、肌が綺麗に見えるナチュラル系が好きな方向き!
『透明感 < 艶感』って感じでブラウン系の落ち着きのあるカラーにしたい方にオススメかな!と思います。
年齢と共に髪質や肌質も変わってくるので、30代以上の方で
艶のある綺麗な髪に魅せたい方にオススメしたいカラー剤です☺︎
イルミナカラーはthe外国人風カラー!って感じのカラー剤です。
続ければ続ける程、赤みが無くなり透明感のあるベージュ系になります☺︎
イルミナカラーは2016年に発売して、
今では一般の方にも名前が知れて有名なカラーになりましたよね。
⚠︎イルミナカラーと言いながら他のカラーを混ぜるイルミナ詐欺に注意⚠︎匂いで分かります⚠︎
イルミナカラーの特徴はこんな感じ。
『艶と透明感、ダメージレス、赤みのない外国人風カラー』
現在kiki-kobeではイルミナカラーのお取り扱いはございません
イルミナカラーはトーンアップに優れたカラー剤です☺︎
透明感があって色味も発色もGOOD!
カラー剤と金属イオンが過剰反応する事でキューティクルを傷つけダメージの原因になっていたのですが
金属イオンをマイクロテクノロジーで包み込みシャンプーと一緒に流す事で
髪の毛内部に金属イオンが残らず、艶感や透明感を出してくれるのがイルミナカラーの素敵ポイント。
難しかったらすみません・・・
髪の内部にダメージの原因にもなる金属イオンが残らないってことです!
ではカラーチャートはこちら!
2016年の頃と比べたら色も増えました〜!
ちなみに、『シャドウ』を混ぜると白髪が染まりますよ。
白髪染めのカテゴリーは無いが、それを混ぜると白髪も染まるって嬉しいですよね〜!!!
2022年9月時点でのイルミナの最新カラーチャート
さて、ここからイルミナを深掘りします。
外国人風=赤み、オレンジ感のない髪を想像しますよね。
赤みオレンジを消す(削る)=ブリーチ力(リフト力)が高い。
ただ、イルミナカラーはキューティクルのダメージの一因にアプローチをして
ダメージの一因となる金属イオンを包み込み、カラー剤との過剰反応を抑制して
キューティクルの負担を軽減した作りになっています。
オフィシャルサイトから頂戴しました!
明るめのカラーを使っても灰色(くすみ)が強いのでそんなに明るく見える感じではないです。その話はまた違うブログでお話ししますね。
イルミナカラーはブリーチをせずにトーンアップしたい人や
透明感のある柔らかい ベージュ系、グレージュ系が好きな人にオススメ!
ただ、低刺激を求める方はイルミナカラーではなくイノアカラーの方がいいかなと思います。
または、それでもイルミナカラーが好き♡という方は根本を少し空けてカラーをしてもらうのをおすすめします♪
トーンアップをするなら断然イルミナカラー推し!
赤みを消してベージュ系に☺︎!
色味がクリアだけど濃ゆい感じもするので
トーンアップで見ると、イノアカラーの方が明るく見えますが
イルミナカラーの方が赤みを抑えてトーンアップしてくれます☺︎
続ければどんどん赤みが消えて #ブリーチなし #ベージュ になります!
写真のお客様はずっとイルミナカラーを続けているお客様です☺︎
好み的にも、透明感が出て巻き髪をした時に軽い感じに見せたいお客様にぴったり♪
色落ちしても綺麗!ブリーチなしで、この透明感♡
ちなみに、『イルミナカラーは色落ちが早い気がする』と言われるお客様もいますが
薬剤の調合だったり、元々透明感が出るカラー=色落ちが早いと思ってしまうのかな?と思います!
次は毛束に色を入れたバージョン
イルミナカラーは色味(彩度)が濃いけど透明感がある感じです。
15LV、18LVの毛束を見ると色がはっきりしていますよね。
単色でカラーをしているので(補色を入れてない)
左から二番目の毛束は少しグリーンぽくなってます。
でもそれくらい赤み、オレンジ感を消してくれるって事ですね☺︎
イルミナカラーはブルーバイオレットベースの色なので赤みを消してくれます!
山中さんが書いたイルミナブログ
リライトして内容も更新してます!
いかがですか?
ちょっと毛束の感じって透かしてみたりしないとわかりにくいですが・・・
せっかく作ったので比較と違いについて書いてみました。
イノアカラーとイルミナカラーをされているお客様方の比較も⇩
左右にスクロールして比較してみてください☺︎
分かりますか?左のイノアの方が艶感とナチュラルな感じ。
右のイルミナカラーはブリーチなしでの透明感、ベージュ感がありますね。
ひとりひとりにあったカラー選びの、情報の一つになればいいなと思います☺︎
神戸で美容室をお探しの方はkik-kobeを要チェック♪
ブログをご覧いただきありがとうございます♪
公式LINEの登録から『お問合せ』『かんたんネット予約』が可能です!
施術中はお電話に出れないので、公式LINEからご連絡いただけると助かります🙇♀️
公式LINEはこんな感じ◎
お気軽にお問合せくださいね☺︎
『水素トリートメント』『イノアカラー』『ヘッドスパ』を
続けられているお客様からの口コミや評価、ビフォーアフターをまとめた
特化ページを作っているので、気になっている方はチェックしてみてください♪